◆おじゃじゃ365日◆

人生は有限だから、最善を選択する。

「学校」や「教育」って、比較的叩かれやすいキーワードなのかもしれない

こんにちは!おじゃじゃです。
今日は関東地方の気温は15℃以上らしいです(笑)
「桜が散る時の気温」だとニュースで言われてました。
もう春か~と思いきや、夕方からまた冷え込むとか・・・。
寒暖差が激しいと疲れやすくなりますよね。
皆さんも体調管理にはお気を付けください。

ところで、皆さんが抱く「学校」のイメージってどんなものですか?
閉鎖的で慣例を変えようとしない、とかですかね。
今日目についた話題なのですが、
#PTAやめたの私だ ひとりの主婦の静かなる抵抗
Yahoo!ニュースより)

たしかにPTAって、教師側も保護者側も負担ですよね。
私の身近にも教師をやっている方がいたのですが、
それはそれは大変そうでした。
時代が変わって、共働き世帯も増えている今日この頃、
やり方を変えていかない限り、またどこかで
学校叩きが始まってしまうと思うんです。

ただ、私はPTAを完全に無くすのはどうかなと。
保護者同士、あるいは学校(教師)と保護者の
1つのコミュニケーションの場でもあると感じるんです。
「面倒だから」という理由が結構目に付きますが、
それはちょっと違うかな、と(笑)
モンスターペアレンツも昨今騒がれていますが、
保護者の見張り役として保護者を置くのもアリなのでは?
黙っていても学校というのは勉強を教える場です。
しかし、共働き世帯が増えてきた今だからこそ
より積極的に学校や教師、他の保護者と関わっていかないと。
色々な目から自分の子どもを見てもらい、
そこで情報共有することが、私は重要だと感じています。
任せっきりにするのではなくやれることはやるのだ、と。
まぁこう言っちゃうと、前述したようなモンスターが
現れそうな気もするんですけれどね(笑)

兎に角、「古い慣習は廃止しろ!」と一辺倒な意見じゃなくて
時代に合わせて柔軟に変えていくべきなんだと思います。
必要だから、PTAも存在しているわけですし。
「お互い様」精神が、廃れてきているようで
ちょっぴり寂しい話題でした。